ゲーム理論の協力ゲーム:「ミシュナ分配」紹介

今日は、ゲーム理論のミシュナ分配をめちゃめちゃわかりやすくしたものをアップした。これは、ネット上で1番わかりやすいだろうと自信がある。PDF⬇︎タルムードにおける破産問題

ダグラスノース「制度原論」第2部–第7章と第8章

その先にあるもの(p125) 第2部で取り上げられる諸問題の提示 信念体系の進化による社会構造の帰結とそれぞれの時間を通した変遷の理解 生産的または非生産的な経済制度と政治制度を創出する信念体系を説明するために、その起源を理解する 相互依存的な…

ダグラス・C・ノース「制度原論」(2016,東洋経済)

第3章 信念体系、文化、認知科学 合理性の仮定には問題がある 合理性の仮定を置く完全競争<競争モデル>の下では、意思決定の問題は複雑ではない →数量(生産量)を選択する(価格に影響はない)にあたってのフィードバックが素早く得られるから But→数量…

プロ論「プロテスタンティズムの精神と資本主義の精神」

近代資本主義の萌芽は、オリエントや古典古代とは違って、徹底的に資本に敵対的な経済学説が公然と支配してきた地域に求めねばならない。 中国・インド・ギリシャ・ローマは自由であったが、歴史上、近代資本主義は生まれてこなかった。 経済的に厳しい規則…

ビジネスリーダーの役割(企業家たちの挑戦,2013、中公文庫)

東西革新的企業者 A・ガーシェンクロン:「相対的後進性の有利」 →これによって、遅れて近代化した国は発展するスピードが早いと示す →でも、本当? ▶可能であるが諸問題を克服する必要があり (1)対応・転換する能力が国にあるのか? (2)そもそも、先…

ソニー(日本企業の経営行動,2001、有斐閣)

事業戦略家としての技術者 1945:「東京研究所」→1958:「ソニー」 →1つの高い技術(成功要因)で世に製品を送り出す Q、どうしてソニーはそれを成し得たのか? ↪︎事業戦略家としての井深大の思考経路を辿って探求していくことで明らかにする ①井深…

川崎製鉄(日本企業の経営行動,2001、有斐閣)

はじめに 敗戦の影響:物理的・精神的に国民は混乱、とくに重工業部門では生産を自主的には決めれない ▶問い:ここからどうやって、大規模な設備投資、生産力、国際競争力の原型を気づいていったのか? 1,日本の鉄鋼業発展の特徴 1 革新的だった日本の鉄鋼…

企業家たちの挑戦「住友家と広瀬宰平」

住友家と広瀬宰平(宮本2013,企業家たちの挑戦)住友家と別子銅山 1、背景:住友家は「南蛮吹き」という秘法を伝授され、銅吹屋と銅貿易所を営んだ。その後、大阪は銅精錬業の中心地となった。住友は、複数の銅屋株と銅貿易株を所有し、特別の地位を占めた…

宮本(2013)「江戸から明治へ」

宮本(2013)「江戸から明治へ」 1、幕末・維新の経済変動−開国がもたらしたもの1−1 近代経済成長とは? サイモン・クズネッツが定義する近代経済成長とは:国民所得の増加>人口の増加によって、一人当たりの生産物が持続的に成長することを指す。 その…

産業革命の技術革新とイギリスへの影響について

1つの産業革命は、1730~1830年までの期間とされるイギリスで起こった技術革新のこと。2つめ産業革命は、1860年代後半ないし1870年代初頭から第1次世界大戦までの期間で科学的知識と技術の融合で起きた技術革新のこと。 最初はイギリスを…

中国の経済開発の特徴

近現代中国経済の最初の局面‐1910年代半ばの対外貿易の拡大と外国資本の流入に求められる。これは、多角的な貿易決済網のもとに、貿易が順調に拡大し、沿海地域の商業・金融業に新しい要素が持ち込まれた。 上海・武漢で近代工業移植の試みはこの時期に本格…

近世ヨーロッパにおける商業の発達について、その特徴と経済的影響をまとめなさい。

近世ヨーロッパにおける商業の発達について、その特徴と経済的影響をまとめなさい。 近世ヨーロッパにおける商業の発達は、15世紀後半に環境・技術・市場等の要因を受けた特産地の形成と手工業の生産地域の拡散と生産の多様化という背景の中で発達した。近世…

ヨーロッパの海外進出について、その経緯をまとめなさい。またその経済的影響について、歴史的な事件を例にとって説明しなさい

ヨーロッパの海外進出について、その経緯をまとめなさい。またその経済的影響について、歴史的な事件を例にとって説明しなさい。 732年のトゥール・ポワティエの間の戦いでイスラーム勢力をイベリア半島へと押し返し、13世紀には、イベリア半島のほとんどが…

フランスの工業化

フランスの工業化 フランスの工業化は、第二帝政期52〜70年に本格化した。18世紀のフランスにとって成長の源泉は海外市場での貿易であった。しかし、1789年革命からナポレオン戦争でイギリスの海外市場を奪われて急速に衰退に向かった。その後の復古王政の政…

16世紀から18世紀の低地地方の経済成長についてその経済史的な位置づけを考慮して述べよ。

16世紀から18世紀の低地地方の経済成長についてその経済史的な位置づけを考慮して述べよ。 16世紀から18世紀における低地地方の経済成長の契機は、フェリペ2世の統治に対する低地地方の1585年のアントウェルペン陥落である。それにより、国際商業は混乱し、…

プロト工業化論

プロト工業化論では、プロト工業化がそれまでの伝統的な人口と経済の関係にどのような革新をもたらしたと説明しているか、そのメカニズムについてヨーロッパの事例に基づき解説しなさい。 17世紀から18世紀のフランドル地方は、人口の増加とフランドル地方か…

産業革命と農業革命の関係について、16世紀以降のイギリスを舞台にして説明しなさい。

産業革命と農業革命の関係について、16世紀以降のイギリスを舞台にして説明しなさい。 18世紀から19世紀にかけてイギリスの人口が増加していく中で農業革命があった。 農業革命とは、休耕地を無くした四輪作の導入と囲い込みによる集約的土地利用を行…

間接金融から直接金融への移行:日本の江戸中期から現代までの経済史を中心に*

ゼミ研究論文.pdf

展望

(3) 展望 ナポレオン第一帝政期 1. 旧公債利子の3分2破棄による金銀本位制復帰(1796~7年) 2. フランス銀行設立(1800年) 3. 新通貨ジェルミナル・フラン発行(1803年) 4. 対外的軍事勝利 産業革命に突入して新たな資本主義形成の途を歩み始める。 しかし、課…

フランス革命の成果

フランス革命の成果 内外からの激しい反革命の圧力国民を防衛戦争へ民主化(普通選挙権1792年)小ブルジョア的急進派が革命の主導権 営業の自由:1790年特権的大株主会社の解体1791年営業税法・ギルドを含む同職組合の禁止・商品流通を妨げていた税も全廃所得…

フランス革命

フランス革命 (1) 絶対王政の危機と対応 重商主義国家イギリス VS フランス絶対王政 戦争による財政赤字・増税コルーベールの経済体制が破綻 イギリスの金融制度導入(金融=財政の改革と建て直し=ジョン・ロー体制、1716年~20年)財政改革を抜きにした公債整…

イギリス革命

イギリス革命 (1) 絶対王政の動揺と対応 王権と下院の論点:営業の自由と「独占」 独占特許を濫発し「エジプトの王を悩ました蛙の大群のごとく」国民生活に甚大な被害 ↓ 議会承認なし消費税⇦1642年「独占大条例」王政はギルド・組合の除外 カンタベリー大主…

絶対王政

絶対王政 フランスの絶対王政 地方の三部会が事実上機能を奪われる中央政府・知事を頂点に地方行政=警察機構が抵抗を排しつつ権限を拡大。 ・直接税の増税: 農民所得の36% 農民のみ 貴族・領主は免税権を保持 ・内国関税 ・消費税 >直接税集められた租税宮廷…

製品・市場の多様化

製品・市場の多様化 16C半ば~17Cの20年代:毛織物輸出の減退傾向の原因 1、オダンダ独立戦争の過程で、アントウェルペンがスペインに略奪(1585年) 2、中部ヨロパが三十年戦争と中欧市場の通貨操作 3、16C末:スペインの支配下にあった南ネーデルランドからは…

農業ー土地制度の変容

農業ー土地制度の変容 16C農民は自分の保有地を事実上、自由に世襲・売却・貸借できるようになった。 農民的土地所有 ・土地の商品化 ・土地市場の形成 ・ 農民層の階級分化 16Cイギリス 自由土地保有農民農民的土地所有 慣習的土地保有農民:コピーホールダ…

価格革命

価格革命 16C~17C初めにかけて、持続的な物価高騰。 理由価格革命 ①物価上昇の「貨幣数量説的」 アメリカ銀の流入貨幣価値の下落物価高騰 ②人口増加に伴う需要の増大需要に見合う供給の不足一般物価の上昇 ③景気のA局面(長期的な好況期)by F シミアン物価史…

アントウェルペンの繁栄

アントウェルペンの繁栄 14C初頭大市の開設15C国際的な中継市場16Cに飛躍的な発展 発展の契機 ①イギリス毛織物の受け入れ ②銀・銅・麻織物等を供給する南ドイツとの結びつき ③ポルトガルがヨーロッパへ輸入する各種の植民地物産の取引 15C30年代 フランドル:…

アメリカ貿易の展開とスペイン帝国の形成

アメリカ貿易の展開とスペイン帝国の形成 東インド貿易は、東方貿易の拡大であった。 アメリカ貿易は、ヨロパに大きな影響をあたえる。 アメリカ 輸出:銀セビリア港 輸入:穀物・ワイン・農具・毛織物 場所:ポトシ銀山(1545年) 過程:水銀アルマガム精錬法の採…

地理上の発見と東インド貿易

地理上の「発見」と東インド貿易 きっかけ:アラビア人による胡椒価格の釣り上げとオスマンートルコの西漸運動による地中海貿易の妨害 ↓ 解決策:新しい地理上の発見を通して新航路を開拓。 ↓ 15C末 イタリア人コロンブスがスペイン王朝の援助のもとにアメリカ…

中世貿易の枠組みの貿易

中世貿易の枠組みの分解 イギリスの貿易変化はヨロパ中世貿易に影響 1、フランドル・ブラバント地方はスペイン羊毛市場へシフトチェンジ 2、毛織物でフランドル・ブラバンドの毛織物を駆逐。 海外販路 1、フランスを中心、スペイン、ポルトガル、イタリア南…